噛む Ⅰ

新聞配達をしていた頃、散歩が面倒だからかどうかは知りませんが

早朝に飼い犬を外に放す家がそこそこありました。

噛む犬じゃなければこちらもあまり気にしないのですが

如何せん、中には咬む犬がいるのですよね。

配達中は、他紙であっても配達員同士でそういった情報交換をしていました。

「あの辺りは、こういう犬(犬の特徴)が放れてるから気を付けた方がいい。」

てな感じで。

その情報を元に、まだそういった犬に遭遇していなくても

周りを見回し、良し!大丈夫!てな感じで配達をしていたある日

とある集合住宅の1階の家のポストに新聞を入れたとたん

後ろからドン!という衝撃とともに脇腹に痛みが。

はい。そうです。いきなり咬んできましたね。犬が。

いったい何処から出て来たんだ!?てな感じです。

…てか、吠えもせずいきなり無言で噛んでくんなよ!

その家から離れると、素直に離してくれたけど。

こっちを見ながらグルグル言ってるし!

噛んだ後に唸るタイプの犬がいる事も、この時初めて知りました。(笑)

この日はたまたま厚手の革ジャンを着ていたので、怪我はしませんでしたが

穴が開く一歩手前、てな感じで噛まれたところの生地がしっかり凹んでいました。

革ジャンじゃなかったら牙が貫通していただろうなぁ…と思った次第です。

まぁ、犬にしてみれば暗い中飼い主さんの家に近付いて何かをしてる怪しい奴!

てな認識でしょうから、仕方が無いと言えば仕方が無いのですけどね。

その日の夕刊配達時に、その家の奥さんが外におられたので

犬を放さないで欲しい事、朝刊時に咬まれた事を伝えたのですが

見事に逆ギレされました。

「うちの犬は人を咬んだりしません!あなたがうちの犬に何かしたんでしょ!」て。

何を言ってもダメでしたね。

言えば言うほど、「あなたが悪い!」の一点張りで。

その咬んできた犬、見た目も少々いかつい犬なのよね~。

中型犬の大きさなのですが、チベタンマスチフ似。

毛色も、くすんだ薄いブラウンに顔部分のみが黒なのでいかつさUP(笑)

毛もほわほわしてるので、実際の体格よりも大きく見えるのですよ。

(犬種としては好きな犬種なんだけどね。@チベタン)

翌朝からは、その家のドア前をその犬が陣取っていました。

【放されたままで】

今度は近付くと鼻にシワ寄せガルガル状態。

近付けねぇぇー!新聞入れれねぇぇー!

待ち構えてるところを見ると、早朝に怪しい奴が来る!とインプットしたのでしょうね。

1回で覚えるとは…うん。お利口さんっちゃーお利口さんだ。 でもヤメてくれ…。

店に戻った後、店長にその家の新聞を入れに行ってもらいましたが

その時には、犬はいなかったらしいです。

それからは犬用ジャーキーをポケットに忍ばせ

咬む犬の近くにポイッと放って、食べ物だよ~アピール。

次にジャーキーを手の平に乗せてしゃがむ。

犬が近寄って来て食べるまで、投げては手の平…を繰り返し

餌付け成功(笑)

ヤバイ犬には、こういう事をあちこちでやって咬む犬を制覇(笑)

 

配達員の身にもなって欲しいわ…飼い主さん。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

ブーメラン

因果応報とは少々ニュアンスが違うような気がする『ブーメラン』てな言葉。

あるんですよね、これが。

介護職での、とある場所での出来事。

同僚で、腰を痛めた人が2週間程仕事を休んでいた時、

その事について文句を言ってた人がいた。

この文句を言ってた人を仮にAさんと致しましょう。

「1日休むだけでも皆に迷惑がかかるのに、2週間も休むなんて!」

「そんなにも迷惑かけるんやったら、私だったら辞めるわ!」

(辞めて新しい人を雇ってもらった方が迷惑がかからないという思考)

「迷惑かけて辞める事もしないって神経疑うわ!」と、息巻いていた。

それに同意する者誰も無し。

腰を痛めてしまうのは、介護職にはよくある事。

明日は我が身…て事で、それを非難する人の方が

それこそ神経疑うわー。

そんな事を言ってて1ヵ月もしないうちに

職場のトイレの清掃中に、Aさんが滑って転んで右手首を骨折。

トイレの清掃では、水を撒くので滑らないようゴム長靴を履く。

それなのにAさんは滑ってしまったのですよ。

…で、2週間どころか2ヵ月少々休んでた。

そんなにも長い間休むなら、私だったら辞める!と言ってたのにねー(笑)

勿論、辞めるの「や」の字すら言わず休んでました(笑)

治っての初出勤の日、どんな顔して来るのやら?と思って見ていましたが

当然のように何食わぬ顔して出勤してきました。

他者が休むのはダメだけど、自分はいいのねー。ふぅぅーん。 だわ。

見事なブーメランでした(笑)

別の職場では、

「親が転んでしまい怪我をしたから病院へ連れて行くので、

 すみませんが今日は休ませていただきます。」と、

パートさんから連絡が入った時に文句を言ってた上司がいた。

そのパートさん、50代の人だったのでその親となると高齢なので

転倒での怪我はヤバイ。

それなのに、後日そのパートさんが出勤して来た時に

「家族の事で休むなんて、どういう事ですか!

 そういう休み方をするなんて聞いてませんよ!?」と

声を荒げて叱って(?)いた上司。

いや…そこはまず、「親御さんのお怪我はどうでした?」やろが。

上司の言い分は、自分の体調不良で休むのならまだ解かる。

それであっても自己管理がなってないので、どうかと思いますけどね。

ましてや家族とはいえ、自分の事では無い事情で休むなんて

入社する時に聞いてない。どういうつもりなのか? という事らしい。

何じゃそりゃー。 だわ。

…で、この上司。

数か月後には、ストーカー被害を受けて精神病んでムッチャ休んでいたし。

ストーカー被害と言っても、仕事が終わるまで何処かで待ち伏せをされて

帰り道をずっと付け回されていたらしい。

そのストーカーは前の職場の人との事で、上司が休むに至るまでは

更衣室の目立つ所に、そのストーカーの顏写真が貼られて

「この顔を見たら直ぐに報告するように」と、経営者からのお達しが。

パートさんに、散々「自分の事では無い事情で云々」と言って

怒っていたのにねぇー。

この上司も 、他者が休むのはダメだけど、自分はいいのねー。ふぅぅーん。だわ。

これも見事なブーメラン(笑)

こんな事が無ければ、ストーカー被害に遭うのは気の毒だと思えるのですが

誰一人として心配はおろか、同情する人は皆無でした。

「あんな事言ってるから、そんな目に遭うんだ。」と言う人ばかり。

偶然、こういった事を目にする機会が多々あります。

自分が同じ立場に立ったら?と考えたら出ない言葉なのに ね。

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント

過呼吸

採血で負傷し、右手が使いものにならなくなり針に対しての恐怖感。

正確には、針というより採血という行為への恐怖感ですね。

去年、どうしても採血での検査が必要になりCRPSになった後、初めての採血。

右手はカウザルギー症状での知覚(痛覚)過敏が酷い為、針を刺すのは無理。

て事で、左手からの採血になったのですが

針を刺されたとたん過呼吸に!人生初です。初体験(笑)

刺された瞬間、左手もダメになったらどうしよう?という気持ちでいっぱいになり

呼吸が出来ないような状態になりました。

息を吸っても吸っても空気が入ってこないというような

例えるなら、全速力で走った直後に鼻と口に濡れタオルを押し付けられた感じ。

やがて目の前にチラチラと白い星のようなものが見え始め、汗がダラダラ。

おまけに泣く気も無いのに、涙もポロポロ。

1回では血が取れず、一旦休憩を入れての2回目にも再び同じ状態になりました。

自分が思ってる以上に採血への恐怖感が強い事を実感。

まさか過呼吸を起こすとは思わなかったわー。

その後も採血の度に過呼吸を起こすようになりました。

回数を重ねたら、慣れて起こさないようになるのかな?

とにかく今は、採血がネックです(苦笑)

カテゴリー: その他 | 2件のコメント

マスク

 

認知症がある方のケアで難儀な時がある。

インフルエンザが流行っている時等、マスクをしてのケアを “上” から指示されます。

まぁ、それはそれで最もな話し(指示)なのですが

現場では何だかなぁ…と思ってしまう事があります。

 

マスク姿で訪室した際、認知症がある方だと「あんた誰?」と

不穏になってしまう方がおられるます。

勿論、皆が皆ではなく認知症の方の中でも一部の方だし個人差もあります。

 

そういう時は、マスクを外して「私ですよ~。」と確認してもらい

納得していただくのですが如何せん認知症故、暫くすると再び「あんた誰?」

となる訳でして(--;

中には、初めのマスク姿だけで 「知らない人が来た!」

と脳内にインプットされてしまい、マスクを外して顔を見せても

不穏状態に突入される方もおられます。

 

介護士の中には仕事優先で、入居者さんが不穏になって叫ぼうが無視して

マスクを一切外す事なく作業を進める人もいます。

勿論、それはそれでマスク着用指示があるので、間違いでは無いのですが

それが為に不穏がピークに達した頃にケアが終わっての退室なので

その介護士の『仕事』は滞りなく終わる事が出来ても、その後のケアが

困難になる事があるのですよね。

 

そういった事もあり、マスク着用の際の介護士の対応が2つに別れます。

入居者さんに安心してもらえるようマスクを外したり着けたり、

もしくは外したままケアをする者と、入居者さんが泣こうが喚こうが無視して

マスクを外す事無く着けたまま者とに…ね。

 

無視してケアを進める介護士にしても、受け答えする事で余計に不安感を

高めてしまうからであっての事。

認知症の方にとっては、「誰だか解らない人」が言う事なんざ

聞く耳持たず状態になる訳なのだから。

 

でもね~、個人的には後のケアの事も考えて欲しいわ。

と、ついつい愚痴りたくもなる訳でして。

 

そんな訳で無視タイプの介護士は、途中途中でマスクを外して

入居者さんに声掛けをして納得していただく作業(?)をしないので

当然『仕事』としては早く、“上” からも評価が高いという何だかなぁ…てな事も。

 

このコロナ渦だと、マスクで不穏になる方に対してのケアは難しいと思います。

 

現在休業中の私は、その点については正直ホッとしています。

私の場合、休業になるのか休職になるのかハッキリ解かりませんけど(笑)

 

カテゴリー: 仕事 | 2件のコメント

いちゃもん

 

雇用主である病院側、何だかすんごい事言ってきてるでよ。おい。

 

労災補償を受け、固定症状後は後遺障害等級も認定されている為

その経緯全てが厚生労働省に提出されています。

裁判に向けて開示請求した物を証拠資料として裁判所に提出しているのですが…

その資料に病院側が文句を言ってきてるのですよね。

 

その資料、労働局にて黒塗りされている箇所があるのですが

こちらには、その黒塗り基準は解かりませんし

その箇所に何が書かれていたのかが解らない箇所もあります。

 

それなのに、その黒塗り箇所が不自然である。と言ってきてるー! @病院側

んな事、こっちに言われても知らんがな。

労働局に言えや。

 

追加できた書面内容、色々反論(?)してきてるけど

半分以上がこういった “いちゃもん” レベルや事実と違う事ばかり。

いや、むしろまともな言い分(反論?)がほんの少ししかありません。

素人からしてみれば「いちゃもんでしかないやろ!」や「は?」てな内容であっても

法的にはそれが普通なのでしょうかね? 疑問だらけだわー。

 

精神的に疲れます。

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

裁判日

 

5月某日に決まっていた裁判日が、コロナの影響で取り消されて以来

ずっと未定でしたが、やっと期日が決まったと連絡がありました。

やれやれです。

 

決まったとは言え、ここからが長丁場になりそうなのですけどね。

…てか、開示請求したカルテ内容が労働局の物と相違点があるし…。

素人考えでは病院側の隠蔽工作か?と思ってしまいますが、

弁護士さんと話し合う予定です。

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

意識

 

あー、何もかもが、どうでも良くなってきた。

何だかなぁ…。

 

いや違う。「何もかも」では無かったわ。

 

裁判の事に意識を集中しよう(笑)

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

答弁書

 

またしても、期間が開いてしまった(笑)

 

*****************************************************************************

 

去年、職場に対しての調停が裁判所にて行われましたが酷いものでした。

相手側の答弁書には、事実と違う事が色々書かれており

その一部に、CRPSなんて知らない。=私が勝手に言っている。

だからこっちには何の落ち度も無い。何の補償もしない。…というものがありました。

 

私にしたら、いやいやいやアンタとこの病院(雇用主)でもちゃんとCRPSの事が

カルテに書かれてまっせ?

転院時の紹介状にも、CRPSの事が書かれてまっせ?

 

こちとら転院の際、早々にカルテ開示請求してて

そのカルテのコピーが手元にあるんでっせ? 知らんのか?

 

採血が原因にての神経損傷で、CRPSになった事が

認められたからこそ、労災認定されたんでっせ?

 

しかも後遺障害等級もちゃんと認定されて、アフターケア制度の申請を

労基の方から薦められ、健康管理手帳も交付されたので

勝手に私がCRPSと言ってる訳ちゃうで?

勿論、今も爪が変形したままなので誰が見ても解る証拠もあるし。

 

何で、証拠もちゃんとあるのにしらばっくれると言うか

私にしたら、何で直ぐにバレるような嘘を付くんですかねぇ…ですわ。

 

そういった、とんでも無い答弁書内容を認める訳にはいかないので

勝訴率が低くても裁判します。

 

今年は裁判の年になる~

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

セクハラ

 

介護職の現場では、利用者(入居者)さんからのセクハラが

何処へ行ってもあるような気がします。

たまたま、私が行く先々の職場(現場)だけなのかもしれませんが(笑)

 

資格を取る際の講習でも、セクハラ対策の事をしていましたが

ぶっちゃけその内容は、現場では殆ど機能しないように思えます。

当時の講習でするのは、認知症が無い場合での対策でした。

今でもそうなのか否やは、私には解りません。

 

現場の環境として、セクハラを何とも思っていない職場もあり

それどころか、セクハラ報告した事に対し

「触られて減るものでも無し、それぐらい触らせてあげたら?」と

言ってのける上司がいた職場も少なからずありました。

股間に手を差し込んでくる悪質なセクハラであっても ね。

だったら “お触り手当て” でも付けろやゴルァ!

 

そういった職場が二か所ありましたが、いずれも女性上司でした。

中には「皆が皆、触られて嫌だと言う人ばかりじゃ無いでしょ!?」

と、強い口調で言ってきた上司がいたので私はムカッ!

 

んじゃ、やったろやなぃか!

…て事で、職場の介護士全員に勝手に個人的にアンケートをとったところ

同じセクハラ行為であっても言葉でのセクハラは、

殆どの介護士が許容範囲でしたが、 悪質な“お触り” に対しては

全員が「嫌」という結果が出たので、それを書面にして提出したところ

上司からは嫌な顔をされましたが、それ以降はセクハラ行為のある入居者さんのケアは

男性スタッフが行く事になりました。

 

…が! 守られたのは数か月間だけ。

その事を言ったところ、色んな言い訳をして

最終的には、「そんな事、いちいち言うのはイソラさんだけですよ!」

とお叱りをいただきましたので、もうどうしようもありません(笑)

 

こうして此処でも、上司からは嫌われる私です(笑)

 

カテゴリー: 仕事 | コメントをどうぞ

長生き

 

長生きについて、考えさせられる事がある。

 

その方は103歳で麻痺とかは無く、加齢に伴う足腰の衰えで歩行出来ないだけ。

尿漏れも無く、介助にてトイレを使用されていた。

物忘れはあるが殆ど認知症も無く、冗談を言ったりもする方だった。

 

「はよ、お迎えが来て欲しい。」と、よく言われていた。

スタッフからも好かれていたので、その度に皆が

「そんな事言わずに、長生きして下さいよ。」と声かけをしていた。

 

ある日、その方がポツリと言われた。

「長生きするのって、辛いものなんやで?」と。

「親も兄弟も親しい友達も、みぃーんな死んでしもて私は一人になってしもた。」と。

 

施設に居るのであれば、また新たに友人をつくる事も出来るであろう。

でも、事情があって施設入居が出来ない。

その方が居る場所は、昔の古い建物でバリアフリー化されておらず

『ケア付きアパート』と言う括りの個人宅(部屋)。

外出介助のケアプランが無い限り、その部屋から出られる事が無いが故

新たな人間関係を作るのは難しい状況。

 

そんな中での、その言葉には哀しさがあった。

 

長生きが幸せな訳では無い。

 

カテゴリー: 仕事 | コメントをどうぞ